こんにちは!柴田です。

昨日は、新築の店舗兼住宅のお客様の照明器具を選んでいました。

最近の照明器具は、ダウンライトを多く使うせいか一昔前にくらべると、とっても

シンプルになってきています。

以前は、照度はもちろんですが、インテリアのひとつとして器具の形や大きさなどを重視していた

ような気がします。最近では、照度や色などの機能部分を重視し、形は小さくインテリアイメージを

壊さないような器具が採用されることが多いのではないでしょうか。或いは“建築化照明”で、全く器具を

見えなくすることもあります。

ダウンライトの多灯使いや建築化照明のつくるやわらかい空間って、心癒されますよね~ハートたち (複数ハート)

 

お客様の照明計画のご提案でも、やはりダウンライトが多いですが、お客様の家のイメージや家族構成・

趣味・嗜好などをイメージしながら、一生懸命選ばせていただいていますわーい (嬉しい顔)

今回のお客様にご提案した器具で、こんな素敵なポーチライトを見つけました。

シンプルながらちょっと懐かしいような…カフェ風でお洒落な感じの…ありそうでなかったカタチですぴかぴか (新しい)

ポーチ